トイレのトラブルと修理方法

【つまりの原因】トイレに物を落とした際の対処法まとめ

ラバーカップ

ふとした瞬間、ポケットから物が落ちて運が悪いことにトイレの中へドボン…。

そんな経験、ある方もいらっしゃるんじゃないかと思います。
さらに、その落ちたものを誤って流してしまうと、トイレのつまりの原因になってしまいます。

本記事では、トイレに物を落としてしまった場合に、どのように対処すればよいかについて詳しく解説していきます。

トイレに物を落とした際の対処法

トイレに物を落としてしまった場合、以下の手順で対処する必要があります。

物を落とした際の対処法
  1. 止水栓を閉める
  2. 取れる位置に物が落ちていないか確認する
  3. 見つからない場合はラバーカップを使う

非常に簡単そうですね。
以下でそれぞれの手順について詳しく解説していきます。

①止水栓を閉める

パイプ
まず始めに、トイレの元栓となる止水栓を閉めましょう。止水栓を閉める際はマイナスドライバーを使用して捻っていきます。

ここで注意しておいてほしいのが、捻った回数をしっかりとカウントしておいてください。
というのも、もう一度止水栓を開ける際に間違って開きすぎると、水の量が多すぎるといったことがあるからです。

逆に開かなさすぎも水の量が足りなくなってしまうので、捻った回数は把握するようにしましょう。

②取れる位置に物が落ちていないか確認する

トイレの中
止水栓を閉めたら、まずは取れる位置に物が落ちていないかを確認する必要があります。もし見つかったら、ゴム手袋や割りばしなどでそのものを回収してください。

この時点で落ちたものが全て見つかった場合は、次の工程に進む必要はないので、止水栓を元通りの位置まで捻って作業完了です。

③見つからない場合はラバーカップを使う

ラバーカップ
もし視認できる範囲に物がない場合、ラバーカップを使用して物を取りましょう。ラバーカップとは、通称すっぽんと呼ばれるもので、トイレットペーパーなどが詰まった際によくつまり解消グッズとして利用されています。

そのラバーカップをトイレの排水口部分に押し当て、強い力で押し込んで引っ張ります。
何度もその動作を繰り返していると、奥に落ちていったものが真空の力で引っ張られ、見える場所まで運ぶことが出来る可能性があります。

作業が終わったら、止水栓をもとの位置まで捻り、ラバーカップは水洗いして乾燥させておきましょう。

まとめ

本記事では、トイレにうっかりものを落としてしまった際の対処法について詳しく解説してきました。
内容をまとめてみましょう。

トイレに物を落とした際の対処法
  1. 止水栓を閉める
  2. ・マイナスドライバーを使用して開け閉めを行う
    ・閉める際に捻った回数を把握

  3. 取れる位置に物が落ちていないか確認する
  4. ・ゴム手袋や割りばしで落ちたものを拾う
    ・拾うことが出来たら止水栓をもとの位置まで開けて完了

  5. 見つからない場合はラバーカップを使う
  6. ・何度も排水口部分に押し込む
    ・作業後、止水栓をもとの位置まで捻る
    ・衛生上、ラバーカップは水洗いして乾燥させておく

トイレに物を落としてしまうのはすごくショックですが、それが原因でトイレが壊れてしまうと更にショックですよね。そうならないためにも、トイレに物を落としてしまった場合には早めの対処が必要になります。

もし自分の力ではどうしても取ることが出来なかった場合、水道修理業者に頼むなどして早めに取り除きましょう。早めの行動を心がけ、二次被害に遭わないように気を付けましょう。

トイレが詰まってしまった時の対処方法はこちらで紹介しているので、落とし物が詰まってしまった時はご確認ください。